亀田興毅 VS 素人 の1000万円をかけた試合が熱すぎた
AbemaTVにより5/7の18時より放送された、
「亀田興毅に勝ったら1000万円」という プロボクサー VS 素人 の試合。
普段格闘技を一切見たことがない私が興味本位で見てみたら
とても熱い試合で面白かったので、感想を書いてみました。
目次
亀田興毅 VS 素人
第0戦目 VS AbemaTV
最初のほうはYouTubeとAbemaTVで配信していたらしく、
試合開始前にYouTubeのほうが一旦閉じてAbemaTVに視聴者を流したみたいですが、
案の定サーバーパンクによりダウンして1試合丸々見れないという事態になりました。
AbemaTVはDAZNに成り下がるつもりか・・・?
どうやら1000万人もの人が見ていたらしいので、仕方ないかなとは思いますが、
生配信試合を観れなくなるのは中々にイライラするものです。
というわけで、0戦目は亀田選手のKO勝ちでした←
第1戦目 VS ホスト
新宿区歌舞伎町のホスト神風永遠が第1戦目の対戦相手となります。
安定のイケメンではありましたが、脱いだ姿は弱々しく見えてしまいましたね。
女性の心のお医者さんには顔とトークがあれば十分ということですね(嫉妬
あれだけ威勢よくアゴパッカーンかますと言っていた割に、
1ラウンドであっさりアゴパッカーンでKOでした。
大事な商売道具な顔は無事なようで良かったですね。
それにしても牙狼や戦隊モノに出てきそうな顔と決めポーズしてますねぇ・・・。
第2戦目 VS YouTuber
まさかYouTuberが出場するとは思わなかったけど、
ジョーくんと聞いて、確かに彼ならとどこか納得もしていました。
アメリカ0円横断したり、82kmを走ったりととにかく全てに全力な彼。
最近ではATSUSHIさんとも共演して大ニュースになりましたね。
そんな彼のガッツとスタミナ溢れるフルラウンド試合は胸が熱くなりましたね。
最後はテクニカルKOで亀田選手の勝利となりましたが、
ジョーくんは本当によく頑張っていたと思います。
ボクシングの面白さを私に伝えるには十分すぎる試合でした。
今回の4戦の中で一番面白い試合だったと思います。
第3戦目 VS 高校教師
第3戦目は、高校で現役教師の松本諒太さん。
KEIRINで全日本アマチュアで2位、チームスプリントで3位のスポーツの実力者。
体格も見て分かるガタイの良さと、自転車で1日300km走れる最強の足と体力の持ち主。
一番礼儀正しくて一番まともそうな彼でしたが、
練習映像では、経験者をKOするほどのパワーの持ち主。
ボクシング基準の体重にすると亀田興毅選手の6階級?も上に相当するのだとか。
それだけのでかい選手でもKOを取る亀田選手容赦ないなと思いました。
(判定ではスリップダウンだったみたいですが、直撃していたような気もします。)
逆に慎重高いと不利なのだろうか・・・。
この方が唯一、1発1発のパンチの重さが映像でも伝わってきましたね。
それでも2ラウンド目にテクニカルKOで亀田選手の勝利となりました。
そういえば、ヘッドギア小さいというか顔の前側かなりオープンだったけど、逆ハンデですか?
未経験でガードもガバガバなので、案の定ストレート入ってて笑いました。
この試合はなんと言ってもお母さんが我が子を想って
辛そうに見ている姿が心にきましたね。。
いくらヘッドギアを装着しているとは言え、格闘技って怖いですからね。
第4戦目 VS 総長
調印式からバチバチと視線をぶつけていた元暴走族MADMAX総長ユウタ。
全身入れ墨ヤバすぎ・・・。
謎にグダグダとフルラウンドでテクニカルKOすら無しの静かな試合で幕を閉じました。
元王者の亀田選手は最低でもテクニカルKOぐらい取らないとダメでは・・・。
あれだけバチバチだった総長も試合後には、別人のような優しいお兄さんに早変わり。
めっちゃ良い笑顔見せるじゃんとほっこりしましたが、
同時にヤラセ疑惑も出てきて微妙な気持ちになりました。
あの感じだと、調印式のは完全にヤラセだったということですね。
テレビならまぁ仕方ないかなと思いますが、
AbemaTVでもヤラセで番組作っていたらAbemaTVでやる意味ないでしょと思ってしまった。
ボクシングの面白さを感じました
トラブルだったり色々ありましたが、
こんなにもボクシングが面白いと感じるとは思ってもいませんでした。
引退しているとは言え、元王者のプロに勝てるわけないだろうとは思ってはいましたが、
それでも十分楽しめる内容だったと感じました。
ボクシングの面白さを伝える為に再び舞台に立ったらしい亀田興毅。
私が学生の頃からあまり良い噂を聞かない彼でしたが、
どんな形であれその想いは多くの方に届いたんじゃないかなと思いました。
学生時代の頃から格闘技やっておきたかったなぁと後悔に襲われています。
従兄がボクシングをやっていたのに何故影響されて始めなかったのか・・・。
試合のタイムシフトはこちら
いつまで配信されているのかは分かりませんが、こちらから各試合ごとに視聴が可能です。
格闘技に興味の無い方も是非!
AbemaTV1周年記念企画「亀田興毅に勝ったら1000万」
ボクシングの経験値からするとジョー氏は凄かったですよね。
少しかじった程度であれだけ動ける人はなかなかいないです。
5月20日と21日にフジテレビ系でボクシングの世界戦が放送されますが、特に20日の村田選手は是非見てもらいたいです。
ミドル級は日本人選手がほとんど通用しない階級で、世界戦なんて滅多に見られません。
ちなみに日本人で史上たった1人しかいないミドル級の世界王者が、今回解説席にいた竹原慎二氏です。
> SoNickさん
普段から底を感じさせないレベルで動いてるので彼のガッツと体力は恐ろしいです。
世界戦とか絶対アツいじゃないですか!
テレビ無いんですがどこかで放送されないでしょうか・・・。
不安ですがDAZNでやるなら無料期間使って観ます。
そんなに激戦区なんですか!?
あの人そんなに凄い人だったのか!!!w
恐らくフジでしかやらないんじゃないですかね・・。
動画サイトとかには後から上がるかもしれませんが。
ミドルは世界でもレベルの高い階級の一つですね。
日本人の体格からしても、王者が生まれるのは軽量級までで、中量級から上は本当に厳しいのです。
> SoNickさん
まじですかぁ( ´Д`)
この際テレビチューナー買うのもアリですかね。。
確かに有名な日本選手は皆体格の小さい方ばかりですね。